「莞耿社・書朋会書道展」の観賞に

- 今日の出来事

今日は金曜日で、3週目OFF日。10時に「莞耿社・書朋会書道展」の観賞に行った。まず前会長の安部先生の呉昌碩の石鼓分の篆書の臨書が出迎えてくれた。落款の箇所が呉昌碩の雰囲気が良く出ていて良かった。西村自耕先生の遺作が中央に飾ってあって、力みの抜けた味わい深い書に莞耿社の味が見えた。書朋会の会員さんの書は安部先生がご指導されていたころの書きぶりはほとんどなくなり、いろんな書が混在していてはて?どちらに向かうのかなと感じた。お昼は坂出の「町川うどん」で釜揚げうどんを食べた。それから瀬戸大橋記念公園でアヴィーちゃんを散歩させた。夕食(回鍋肉)の食材を木太町のマルヨシセンターで買って帰った。夕方「書写書道」と「眞龍」の清書の整理をした。