​NHKドキュメント72時間「冬の新潟 ドライブスルーの先に」

- 映画・テレビ鑑賞
番組HPより)
炒めた麺にミートソース。新潟で“イタリアン”と呼ばれるご当地グルメ。今回の舞台は新潟・長岡にあるファストフード店のドライブスルー。お客の多くが車で立ち寄り、イタリアンを買っていく。ドライブスルーの先に、地域の今を見つめる。

---
新潟県長岡市のファストフード店にやって来るお客さんにお話をうかがった回です。

創業66年の老舗ファストフード店で、ドライブスルー発祥の地とも言われ、お客さんの半数がドライブスルーで買っていくそうです。

お客さんのほとんどが注文するメニューが「イタリアン」と呼ばれるご当地グルメ。炒めた麺にミートソースをかけたもので、麺はパスタではなく焼きそばという一風変わっていて、美味しそうでした。

そのイタリアンを女性が車で買いに来られて、これから母親と一緒に食べるということで、実家に同行させてもらいました。

お話をうかがうと、長岡は車社会で、家族や親せきの分を買って届けたりする文化があるそうで、娘の彼女が週1回、実家で1人暮らしの84歳の母親に届けて、一緒にランチをしているそうです。そんな娘との週1回のランチを母親は楽しみにされていて、長岡に根付く良い文化だと思いました。