(
番組HPより)
酒飲みに朗報!死亡率が減るのに気持ちいい!?夢の飲み方【アルパ飲み」▼下戸にも朗報!進化したノンアル飲料の世界▼衝撃!酒に適量なし▼体験「酒リスク診断」
---
お酒とのつきあい方を解説した回です。
日本人には遺伝的に飲めない体質の人がいて、飲めないのは世界的には珍しく、東アジアの人たちに多いということです。
もともと縄文人は飲める体質で、後に大陸から稲作文化をもたらした弥生人が飲めない体質だったため、日本人には飲める人と飲めない人がいるということです。今は、遺伝子検査で体質を調べることができるそうです。
健康的なお酒の飲み方としては、アルコールパフォーマンスの高い飲み方「アルパ飲み」が良いということです。
アルパ飲みとは、1杯目に飲み干すスピードを30分かけてゆっくり飲むというもの。酔いがまわるピークが約30分後になるという特性に合わせたもので、2杯目以降はお酒が進まなくなってくるそうで、飲む量を減らしてお酒と上手につきあっていける飲み方でした。