(
番組HPより)
シリーズ大病院の第1弾!全国的にも珍しい病院内にあるケーキ店。病床数870以上の長崎大学病院。お店にはイチゴや桃のケーキが並び、外来や入院中の患者、付き添いの家族、働く医師や看護師などが訪れる。
---
クリスマスまでの3日間、長崎大学病院にあるケーキ店を訪れる人たちにお話をうかがった回です。
全国でも珍しい病院内にあるケーキ店で、患者やその家族、病院で働く医師らがさまざまな理由で買いに来ていました。
病気で40年ほど前から通院しているという女性は、毎月1回の通院の際、いつもここでケーキを買うと言って、1番人気の桃とパイナップルのケーキを買われていました。
79歳の通院患者の男性は、がんで味覚の感覚がないそうですが、舌の感覚を変えたいため、甘いものにチャレンジしようと、ケーキを買って食べられていました。
医局長の女性医師は、医局員のみんなにケーキをふるまおうと、23個のケーキを買われていました。みんなでティータイムをしようとしましたが、医師たちに呼び出しの電話がかかってきて、結局、冷蔵庫に入れておくことになり、クリスマスも忙しい病院ならではの光景でした。