(
番組HPより)
今回の舞台は、六甲山地の西部・標高470mの再度山。大正時代から続くこの山発祥のユニークな登山文化とは?
---
兵庫・再度山(ふたたびさん)に、吉田類さんと俳優・武田梨奈さんが登った回です。
再度山は六甲山地の一つで、神戸の街からすぐの六甲山地へは、日常的に登山している方が多くいるそうです。
少し登った先にある老舗の茶屋を訪れると、これまで登った回数を記した番付表がありましたが、これは「毎日登山」という大正時代から続く六甲山の登山文化だそうです。
一番多い方は89歳の男性で、69年かけて2万4千回登ったということで、驚異的でした。
登ったときは紅葉が盛りを迎えた頃で、紅葉に彩られた沢沿いの道や尾根道を通って登り、自然を満喫されていました。
山頂の手前に立つ大龍寺は、弘法大師ゆかりの寺で、弘法大師が遣唐使として唐に赴く前にここを訪れ、また帰国した後に大願成就のお礼に再び訪れたことが、再度山の名前の由来とされるそうです。
そして、山頂に到着。神戸の街並みが一望できてきれいでした。
毎日登山という、人々が山登りを楽しむための独自の風習が根付いた六甲山の山でした。