NHKクローズアップ現代「悲鳴をあげる“官僚”たち 日本の中枢で今なにが?」

- 映画・テレビ鑑賞
番組HPより)
霞が関で国の舵取りを担う“官僚”。人事院の最新調査で、一部がいわゆる過労死ラインを超える月100時間以上の残業を強いられている状況が明らかに。なぜ官僚は追い詰められるのか?密接に関わる“政治”の責任は?日本の中枢が抱える課題を検証する。

---
霞が関で働く国家公務員「官僚」の現状を取材した回です。

官僚は、国の政策立案・予算執行・国会の答弁作成など、国の舵取りを担いますが、今、長時間労働を強いられ、深夜残業が常態化していて、悲鳴が上がっているということです。

長時間労働に追い込まれる原因の一つに、定員が抑えられる一方で、国家予算が増えて業務量が増加していることがあるそうです。さらに、国家公務員を辞める人が増加して人手不足で、1人1人の負担が増えているということです。

特に負担になっているのが国会や政治家への対応で、政治家の下請けのような関係になっていて、逆らえないことに問題があるそうです。
専門家の意見では、改善していくために、政治家と官僚が対等に議論できる関係が望ましいということでした。
続きを見る >>