NHK歴史探偵「関ヶ原の戦い」

- 映画・テレビ鑑賞
番組HPより)
歴史探偵が、関ヶ原の戦いに迫る!航空レーザー測量で、石田三成たち西軍が築いたとみられる巨大山城を確認。幻の決戦計画がよみがえる。最新科学で描く新説・関ヶ原。

---
関ヶ原の戦いの地で巨大な山城が見つかり、その城の調査を行い、新しい説で合戦の姿に迫った回です。

通説で大群どうしが平地で戦ったイメージがありますが、この山城の出現によって通説が変わる可能性があるということです。

この山城は立地的に石田三成たち西軍が築いたものとみられるそうで、現地調査と航空レーザー測量でつくった赤色立体地図から防御システムなどいろいろなことが分かってきました。

では誰のために造られた城なのか?ということで城の主にも迫りました。この山城の本丸空間は、類をみない巨大なもので、格が高く大群を要する武将のための城だったと考えられるそうで、専門家からあの人物のための城だったという大胆な新説が語られました。想像の部分もありましたが、その人物の城だったとすると、通説とは違った合戦の姿が浮かび上がってきて興味深かったです。
続きを見る >>