NHKさわやか自然百景「夏 北海道 幌尻岳」

- 映画・テレビ鑑賞
番組HPより)
北海道・日高山脈の最高峰、標高2052mの幌尻岳。山頂付近には斜面をスプーンで削り取ったようなカールと呼ばれる地形が見られる。氷河が数万年前に山肌を削って出来たものだ。幌尻岳山頂付近に出現する天空の楽園を見つめる。

---
北海道・日高山脈の最高峰、幌尻岳(ほのしりだけ)の短い一夏を見つめた回です。

カールと呼ばれる太古の氷河が削ってできた湾曲の地形が特徴的でした。1年の半分以上は暑い雪に覆われるそうですが、真夏の7月には山肌に緑が広がり、高山植物で彩られて鮮やかでした。

そんな芽吹いたばかり植物を食べようと、山頂付近までのぼってくるエゾシカやヒグマの姿が見られました。

暑さが苦手なヒグマは、溶けずに残っていた雪の上に寝そべったり、
子グマたちが元気いっぱいに雪の上を駆け回って遊んだりする様子もあって微笑ましかったです。

むき出しの岩がゴロゴロと広がる場所では、可愛いナキウサギが子どもがピィーピィー鳴きながら食べ物を探す姿が見られて、山頂付近の高山地帯は寒冷な気候を好む貴重な生きものたちを育んでいました。
続きを見る >>