コロナに負けずお水取り 東大寺、奈良時代から続く 他

- 時事
福岡に屋台のあかり戻る 緊急事態宣言解除、初日の夜
 - 朝日新聞
 新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言が1日、福岡県など6府県で解除された。福岡県の飲食店への時短要請は午後8時から午後9時に。酒は午後7時までの提供から午後8時半までの注文に緩和された。福岡市では、名物の屋台が一部営業を再開した。

● 人口が全国最少の町、ついに1000人割り込む
 - 読売新聞
 人口が全国最少の町として知られる山梨県早川町の1日現在の住民基本台帳に基づく人口が994人と、1956年に町制に移行して以来、初めて1000人を割り込んだことが分かった。

クロネコマーク、4月に初めて変えます 64年間の象徴
 - 朝日新聞
 ヤマトホールディングスは、親猫が子猫をくわえて運ぶ「クロネコマーク」を4月に新しくすると発表した。変更は1957(昭和32)年以来、初めて。親猫と子猫の構図は大きく変わらないものの、目や耳、足といった細部に修正を加え、全体的にシンプルなデザインにした。

コロナに負けずお水取り 東大寺、奈良時代から続く
 - 産経ニュース
 奈良市の東大寺で1日、「お水取り」の名で知られ、東大寺大仏開眼の752年から途切れずに続く伝統の仏教修行「修二会」の本行が始まった。今年は新型コロナウイルスの感染拡大が試練に。僧侶らは事前に境内の建物やホテルで隔離生活を送り、複数回のPCR検査を実施。万全の対策をして臨んでいる。
続きを見る >>