浜離宮でお月見散歩 他

- 時事
● 紀元前3300年の大型建物跡発見 トルコ、メソポタミアと同時期か - 産経ニュース
 ノートルダム清心女子大(岡山市)などのチームは、トルコ中央部のキュルテペ遺跡で紀元前3300年ごろの大型建物跡を見つけたと25日までに発表した。人類最古とされるメソポタミア(現在のイラク)と都市誕生がほぼ同時期だった可能性があるとチームはみている。

● 公園の猫「弁天さん」支える連絡帳の輪 名もなき人の優しい書き込み - 朝日新聞
 公園で1匹の地域猫を世話する人たちが、連絡帳でつながりの輪を広げている。愛媛県今治市内の弁天泉という池の近くに現れることから、名前は「弁天さん」。もうおばあちゃんとみられる弁天さんを、地域の人たちが支えている。

● 日本のGDP「世界4位に転落」IMF予測、55年ぶりドイツ下回る
 - 朝日新聞
 日本が2023年の名目国内総生産(GDP)でドイツに抜かれ、世界3位から4位に転落するとの見通しを、国際通貨基金(IMF)が示した。最近の円安や、ドイツのインフレ率の高さが影響したが、実質的な経済成長率の差が長年積み重なった結果でもある。

浜離宮でお月見散歩(動画)
 - 時事通信
 東京都内の浜離宮恩賜庭園で24日、イベント「浜離宮でお月見散歩~将軍の御庭で栗名月を愛でる~」の内覧会が開かれた。園内がライトアップされ、和船での船上雅楽が行われたそうです。
続きを見る >>