加速レバー触らない運転士、動き出す新幹線…JR東が自動運転実験 他

- 時事
● 古墳時代中期の石組み方形池跡を発見 奈良・高取の清水谷遺跡
 - 朝日新聞
 朝鮮半島出身の渡来人たちが多く住んだとされる奈良県高取町の清水谷遺跡から、石組みで方形をした古墳時代中期ごろ(5世紀中ごろ)の人工池の跡が見つかった。町教育委員会が17日発表した。同じ形態の人工池としては国内最古級という。

● 国内女性騎手初の通算1000勝 地方の名古屋競馬で宮下瞳騎手
 - 朝日新聞
 地方・名古屋競馬に所属する宮下瞳騎手(44)は18日、名古屋競馬第2レースでリアルスピードに騎乗して1着となり、1995年のデビュー以来、通算1千勝を達成した。国内の女性騎手が1千勝をマークしたのは中央・地方を含め史上初めて。

世界有数の荒波で折れた灯台 4年ぶりに復活し点灯 北海道留萌
 - 朝日新聞
 真冬の荒波で倒壊した北海道留萌市の留萌港西防波堤南灯台がこのほど再建され、4年ぶりに日本海沖に緑色の光を放った。

加速レバー触らない運転士、動き出す新幹線…JR東が自動運転実験
 - 朝日新聞
 発車から加速・減速、停車まで自動で制御する「自動列車運転装置(ATO)」を使った上越新幹線の自動運転実験が17日未明、新潟市内で報道公開された。
続きを見る >>